1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:10:44.67 ID:xGq11ceA0.net
ニコカス「プレミアム会員じゃないとか貧乏人死ねよw」

ワイ「じゃあお前、ワイに毎月500円祓えや」

ニコカス「は?」

ワイ「払いたくないやろ?払いたくないから払わない。これだけやん」

ニコカス「きっしょ」

ニコカス「屁理屈いってんなよ」

ワイ「えぇ…」

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:21:51.81 ID:4g5/xQ000.net
>>1に500円払うメリットないやろ

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:26:10.14 ID:uYh1fQV90.net
>>1
別にお前に五百円払ってもなんの利便性も得られないし
突然上から目線で無駄に金を要求して来たような男に屈する屈辱もないよね

利便性や屈辱感に関係ない「払いたくない理由」を説明しないと確かに屁理屈だよ

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:27:43.98 ID:xGq11ceA0.net
>>131
だからそれをわからせるための例えばなしだろ

>>1の会話も読み取れねぇのか?

価値観を押し付けニコ動のプレミアムにならないやつは貧乏人だからとレッテルはってきたから


ちゃうよ、ちゃうよ、お前らにとって500円の価値はあってもほかの人からそうとは限らんの矢でってことを実感させてやろうとしたんやろ

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:29:08.33 ID:TVHWic1ad.net
>>154
実感させてないで最初からそう言えや

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:30:54.99 ID:3wj8MrPK0.net
>>154
4行目で会話が飛躍してるし普通の人は理解に苦しむ
そらを理解してない時点で君はガイジ
もっとわかりやすく言いたいことを伝えれるよう日本語を練習せなあかんで

203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:32:36.65 ID:xGq11ceA0.net
>>182
からという助詞の使い方は間違ってない
残念ながら飛躍していない
ガイジ脳からすれば飛躍なんやろけど

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:33:39.09 ID:TVHWic1ad.net
>>203
そんな話してるんじゃないんだよなあ…

229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:35:15.38 ID:xGq11ceA0.net
>>214
うん、ならもっと詳らかに語れよ
「飛躍」って言葉だけでなにを指摘した気になってんの?
文法がおかしいのかなんなのかまるでわからない
ガイジは説明不足のくせにお前の理解力が足らないとか責任転嫁してくるから困る

245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:36:49.91 ID:3wj8MrPK0.net
>>203
君の言いたいことはわかったけど>>1の話し方では誤解を招くって言ってるんや
現に多くの人が混乱してるやろ
お前はワイらの頭が悪いから理解できないって言ってるけど君の日本語が悪いんやぞ

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:31:51.97 ID:c9m158zK0.net
>>154
そんなん「もっといいサイトあるだろ」で終わるやんけ

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:29:08.02 ID:QDpOsZGD0.net
何故人はこんな些細な事で煽り合いをするのか
こっちが折れて相手に適当に合わせておけばいいのに
>>1ちゃんも大人になろうや

228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:35:14.69 ID:QDpOsZGD0.net
>>173
貧乏人って煽られたら「ニコニコあんまり見ないからなぁ」くらい言っとけば話は終わってたで
価値観の違う相手と話しても平行線やから無駄や

236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:35:55.69 ID:xGq11ceA0.net
>>228
価値観が違うってことをわからせたかったんだよなぁ

248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:37:13.20 ID:rmezCbah0.net
>>236
知能の違いは伝わったからドンマイやで

264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:39:07.41 ID:uYh1fQV90.net
>>236
どう違うのか全く説明になってないからなあ…
サービスに対する不満なのか、自尊心の問題なのか
それらの不満は金欠という理由から発したものではないのか

説明すべき要件すっ飛ばしてるから
なぜ払いたくないないのかという点の説明になってないんだよなあ、結局

274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:40:18.10 ID:00hOk1HH0.net
>>236
イッチの言いたいことはわからんでもないけど
例え話で明確にアカンやったところはイッチに月500円払うことへの見返り(メリット)を提示してなかったことや
イッチにただ500円を支払うということに対してメリットを感じる人はいないやろう
一方でニコニコの有料会員になることには人によって価値判断に差はあれ確実にメリットは存在するねん

286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:41:44.68 ID:xGq11ceA0.net
>>274
はいまたガイジ
メリットなんてないよ

メリットがないから払わない

当たり前やん

ワイはその感情をニコ動に抱いてた

だからそれを奴等にとって価値のないものをたとえに出してわからせたかった

何度説明すればガイジは理解してくれるんだ?

300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:42:51.28 ID:uYh1fQV90.net
>>286
価値のないもの、というより反感を懐かせる例になってしまっているし
価値がない、というのが強がりではないという証明にもなってないからな

318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:44:05.74 ID:3wj8MrPK0.net
>>286
ワイ「じゃあお前、ワイに毎月500円祓えや」

これがあかんねん
この文章のせいで「ワイは払いたないから代わりにお前が払えや」って意味にとられる
お前は例え話のつもりで書いてるんか知らんけど周りの人が見たら普通は誤解される

これでも理解できへんかなガイジくん

366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:46:43.28 ID:xGq11ceA0.net
>>318
どう読み取るかは人それぞれだわな

そういう読み取り方もできるが、かわりに払えという情報は文中に含まれていない以上、読み手の妄想でしかない
そんなものを持ち出されてお前ガイジとか言われてもね
お前が深読みしてるだけじゃん

386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:48:21.86 ID:uYh1fQV90.net
>>366
「お前がプレミアム会員並みに利便性のあるサービスを提供してくれるなら払うよ」
と言われたらどうするの?

406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:50:45.96 ID:xGq11ceA0.net
>>386
提供しない

連中にとって価値のないものに金を支払うよう迫るのが目的

いい加減にしろガイジ

417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:52:06.30 ID:c9m158zK0.net
>>406
価値観の相違を認識してしまってるやんけ
奴らに「プレミアムには価値が無い」って壁を越えさせられてないやんけ

418: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:52:12.47 ID:uYh1fQV90.net
>>406
いや、でも世間一般的には価値のあるものだよね?プレミアム会員で得られるサービスは
だから一般的には価値が見いだせるけど、お金に余裕がある場合でも払う気が起きない
という例えじゃないと的外れだと思うよ?

394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:48:55.42 ID:c9m158zK0.net
>>366
受け口広くとられてる時点で相当不利になるって事やぞお前
お前のレスはただただ痛め付けようって気だけ先走って心理誘導出来てないんや
追い込んで叩き潰すように構成できてないねん

395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:49:15.87 ID:3wj8MrPK0.net
>>366
前文に貧乏煽りもあるしお前の心中を知らん周りの人が見たら普通はワイみたいにとらえるぞ
その証拠にこのスレにおる奴らはだいたいお前のことをガイジやと思ってるやろ?
現実逃避はよくないぞ自分と自分の書いた文をもう一度よく見つめ直せガイジ

427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:52:55.87 ID:00hOk1HH0.net
>>286
いいか
あるサービスAとそれの対価Bがあって
Aを得るためにBを支払うことが自分に取ってメリットであるのかデメリットであるのか
それを判断するのが価値観ってものやろ
そんで人によってその価値観の違いがあるということ分からせたかったというのであれば
そのあるサービスAとそれの対価Bっていう組み合わせが人によってはメリットになりひとによってはデメリットになる
って言うことを説明せないかんわけや
ところがイッチの例え話「じゃあワイに500円払えや」っていうのは上の例でいう対価Bの部分しか提示してないんや
サービスAがないのに対価Bを払えと言われて価値観の違いの話につながることはあり得ないからイッチの例はよろしくないんや

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:31:26.04 ID:2SiejPb50.net
通例だと>>1の会話になる前にイッチが
「低画質死ね」とか「追い出すな死ね」とか言い放ったパターンなんだよな
だから「500円も払えん貧乏人死ね」と返ってくる

それならイッチが要求する水準のサービスに対価を払わないガイジで結論

もしイッチが無料のサービス水準に満足しているなら、めんどくさい例えとか出さずに「俺にとってニコニコなんぞこんなもん」って言うだけでいい

275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:40:21.07 ID:zZsJqwsK0.net
ニコニコ動画に500円払ってる人間はその500円でメリットを得てるわけで
お前に500円払って何かメリットがあるならワイは払うで
でも何もないなら同列で語ってる>>1ちゃんがガイジやん

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:13:32.84 ID:VI7FCAgt0.net
そもそも
エコノミー=貧乏人
貧乏人→死ね
この二つがどっちも間違ってる時点で相手方は終わってる

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:13:53.68 ID:fjhny1Xcd.net
お前に払っても元金をペイできないやん

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:14:06.87 ID:dvBxPeUN0.net
イッチはそのニコカスに何も提供してへんやんけ
そら払いたないわ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:15:27.39 ID:XtcTRuxOd.net
結論だけ言ったらイッチは正しいけど途中のお前が俺に500円払えって件がおかしい

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:19:09.09 ID:t6zvLwbHd.net
イッチ「払いたくないから払わない」←正しい

イッチ「お前俺に500円払えよ。払いたくないだろ」←ここがおかしい


わかるか?

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:19:41.41 ID:xGq11ceA0.net
>>60
だから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

それを実感させてやってるって言ってんだろゴミ虫!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:20:07.08 ID:owgRTKcs0.net
>>68
それってどれだよ

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:21:01.02 ID:xGq11ceA0.net
>>70
国語の問題やで
それが何かは会話の流れから察することは容易

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:22:24.26 ID:TVHWic1ad.net
>>77
お前が国語語るとか草
ニコニコに500円払う事を肯定しない風潮の板でこれだけボロカスってイッチ相当やで

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:22:56.64 ID:owgRTKcs0.net
>>77
たしかに国語力低い相手の文章読み取るのは難しいよな

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:27:17.33 ID:YHvNSJ+e0.net
>>68
実感になっていない
プレミアム会員になるという行為は500円というコストを払うことによってサービスを享受できる。この場合で払いたくないから払わないは自身の最適な消費計画にプレミアム会員は含まれていないから払いたくないだけ。
一方、第三者にお金をあげるという行為はあげたところでサービスを享受できない。この場合で払いたくないから払わないは損しかしないから消費計画に関わらず明らかに損だから払いたくないだけ。

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:25:10.72 ID:kyy/LSPa0.net
払いたくないから払わない←わかる
ワイに500円払え←よくわからない

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:26:23.53 ID:Uw/NRv390.net
>>126
いやほら払いたくないやろ?せやからそういう思いをニコニコプレミアムに思ってるんやってことやん

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:28:43.49 ID:kyy/LSPa0.net
>>141
言いたいことはわかるけど引き合いにだすなら他のコンテンツにすべきやん
イッチに500円渡すとか意味不明な例えをみんな馬鹿にしてるんやろ

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:31:03.45 ID:00hOk1HH0.net
>>141
例え話をしたいのなら話の骨格や条件が同じでないとあかんのに
「払いたくない」っていう結果にあたるところだけしか共通性のない例え話してるからアカンのやで
イッチの主張は自分にとって価値のないものに対しては対価を払わない
そして現実問題としてあるのはサービスクオリティの向上(価値)の代わりに月500円(対価)払うかどうかってことや
やけどイッチの例え話は何の見返りもなし(絶対的無価値)に他人に月500円(対価)払うかどうか
これやと前提が全く違うから例え話として成り立ってないねん

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:25:17.51 ID:Sq8N0BJ+0.net
これはアレやろ?
糞ガイジのフリして叩かれといてあわよくばニコカスageを狙っとるんやろ?騙されんで

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:25:34.22 ID:NaDQDL7H0.net
ガイジを論破しようという考えがあかんわ
せめて優しく教えてあげるか
普通は無視やな

212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:33:36.95 ID:J/aZl+s60.net
イッチもう500円ワイがあげるから寝ようや