

今年5月、東京浅草の三社祭でドローンを飛ばしたとして威力業務妨害で
逮捕釈放され、活動を再開したドローン少年ことノエル。
取材を申し込んだ日刊ゲンダイ記者が、彼の条件を聞いたところ
逆に取材拒否するという事態が発生した。

日刊ゲンダイ参照:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/164294/1
※中略
話を聞こうと、ツイッターで取材を申し込んだところ……。
〈条件、報酬などはありますでしょうか〉とノエル。逆にお望みの条件とやらを尋ねると、〈30分5000円(経費別)でお仕事としてやらせていただきます〉〈また、生放送をしながらであれば承ります〉。
今後の活動予定を聞いてみたら、〈口外しておりません〉〈基本はこちらで更新します〉と“公式サイト”のアドレスを教えられた。カネを払うわけにもいかないので、取材は丁重にお断りした。
「ネット上で『認められたい』『“神”扱いされたい』という承認欲求がとにかく強い。逮捕後も面白がってノエルに連絡を取ったり、一種のヒーロー扱いをし ているオトナもいまだにいる。それをノエルが勘違いし、使命感すら持って動画配信をしているんだと思います」(ITジャーナリストの井上トシユキ氏)
9月に入ってからも、動画配信サイトで頻繁に生放送を行っているノエル。自ら〈とうとうあいつがやってきた!〉なんて大げさなタイトルを銘打つなど、自己陶酔ぶりは増しているようにもみえる。
日刊ゲンダイ記者の文章の端々に憤慨してる様が見受けられる。
しかしネットの反応は、「取材料を払うのは当然ではないか」「ゲンダイは取材に5000円も払えないのか」
とゲンダイ記者に非があるとの見方が強いようだ。
個人的には記者は取材料ではなく、生放送されることに抵抗があったのではないだろうかと思う。
▼リスナーの皆様の反応
日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/yefnoEYF53 …そうでもしなきゃ生活ができない。
また逮捕されるに100円くらいは賭けてもいい気分だ(賭けるとは書いてない) ちなみに期限なし。
— 四季の怪物くまねこわんこ (@evilflowers13) 2015, 9月 25
日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/Mhyr9i7X2g 弁護士価格を知ってるのかね? 年の割には博学じゃない?
— sar_777 (@sar_777) 2015, 9月 25
なんか朝、電車の中で週間ゲンダイとかいう雑誌の記者が、ドローン少年に取材を申し込んだが30分5000円と言われ、払えなくて、(少年にお金を要求されたという)ネガティブ記事を掲載…という記事を読んだけど、…なんか意味不明っすね。どういう取材体質なんだろう。
— みんと (@mint_blancmanch) 2015, 9月 25
日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/9UYGC3Za10
>カネを払うわけにもいかないので、取材は丁重にお断りした。
でもこのやり取り自体は記事にしたのかw
— K3 (@K3flick) 2015, 9月 25
元々騒いで貢いでもらってるやつに取材申し込んだらそうなるわな 日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/p8d2Paqjuv
— らりねこ (@rarineko) 2015, 9月 25
ゲンダイが取材費ケチったら取材断られて顔真っ赤状態でワロタw目立ちたがり屋の中防と舐めてかかったんだろうな。こりゃ愉快w>日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/xzT20e6VCv
— Haggy (@Haggy_the_ninja) 2015, 9月 25
時間に対して対価払うのは当然であって、ただで取材できると思ってる方がオカシイだろw / 日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/5Lelm9rWJr
— thirotanblog (@thirotanblog) 2015, 9月 25
日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/nNOUS4FfW3 ただで飯の種もらおうなんてのがおかしい。 相手の時間を買うんだから、金払えばいいだろ
— 猫ぉ (@s_cat_x) 2015, 9月 25
日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/ekOHNeFpGz
当然でしょ。
タダで取材を受けるべきだって?
何様なのwww図々しいんだよ
— みかん (@50mikan2010) 2015, 9月 25
【日刊ゲンダイが大激怒】「ノエル」と名乗るドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」を要求された : 保守速報 http://t.co/Rz2RcKARba これはノエルがぐ正しいやろなあ…。ゲンダイ器ちっちゃすぎワロタ
— くろい (@katze961) 2015, 9月 25
クレクレ君と呼ばれるのに。マスコミは特権階級なのかしらん / “【日刊ゲンダイが大激怒】「ノエル」と名乗るドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」を要求された|保守速報” http://t.co/Ow9sa6Vfyy
— 気分屋委員会会長 (@kazukan) 2015, 9月 25
掴まえて話を聞くことぐらいはタダだと思ってるんだろうな / “【日刊ゲンダイが大激怒】「ノエル」と名乗るドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」を要求された|保守速報” http://t.co/zFoDFh101e
— くいっぱ (@kuippa) 2015, 9月 25
"日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」" 相手の方が正しいし、取材過程をネタにする方がおかしいような。 http://t.co/oFNhYCgmxE
— TAKENOCO (@nice_takenoco) 2015, 9月 25
日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/cMTxB0vXGT
むしろ、報酬を要求するのは自然では?情報をタダで(楽して)得ようとするマスコミの姿勢はなんなのか。傲慢?怠惰?先日のペヤングの件でも思ったけど。
— 大学生タケル (@piano_takeru) 2015, 9月 25
たかだかこの程度のギャラの取材すら惜しむ。ヒュンダイが普段いかにいい加減なスタンスで記事書いてるのかがよくわかる。
日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/il3NyL60Vl
— とっちのその日暮らし夢精編 (@totty2nd) 2015, 9月 25
自己陶酔というよりは、焦りもあるのかもね / “日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」” http://t.co/69ZNPZ9B5t
— 楠 正憲 (@masanork) 2015, 9月 24
日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/VhhhePIHMD
相手中学生だから足下みてんじゃね、なんかどっちが中学生だかわかんねえなこれ
— しいと (@asrimxisis) 2015, 9月 24
「取材を申し込」んだり「今後の活動予定を聞いて」みたりする大人がいるから、勘違いしたままなんじゃないですかね。
日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/SXzE8AOnQT
— ゆーき (@yuki_nikov) 2015, 9月 24
取材したいなら払ってあげればいいのに。それとも取材してあげてるっていう感覚なのかな?/生放送いいね。勝手に情報加工されたら嫌だからね。 / “日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」” http://t.co/SV4yOtuozp
— ponge (@ponge) 2015, 9月 24
どうしようもない子供だなぁ。
こういう子供を持ち上げている大人もどうしようもない。
そのうちにもっと酷いことをするんじゃない?
日刊ゲンダイ|活動再開 ドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」 http://t.co/HaE1hpl5Ke
— しぃの (@sshinosshino) 2015, 9月 24
【日刊ゲンダイが大激怒】「ノエル」と名乗るドローン少年に取材を申し込んだら「30分5000円」を要求された http://t.co/z8paDevToj未成年の15歳なのに金を要求するとは、ちゃっかりしているね…まあ未成年の前科者を取材する方もどうかしていると思うけどね…
— Mishel (@hrkblackcatjack) 2015, 9月 24
コメント
コメント一覧 (1)
ふざけた奴は殴りつけてやればいい。
コメントする