1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:24:01.94 ID:i2a6GJIo0.net
 タックスヘイブン(租税回避地)に関わる「パナマ文書」の共同通信による分析で、日本在住者や日本企業が株主や役員として記載された回避地法人が少なくとも270に上ることが26日分かった。

大手商社の丸紅、伊藤忠商事などが記載されていた。株主などに名前があった個人もコーヒー飲料大手UCCグループ代表者ら、大都市圏を中心とする32都道府県に約400人(重複含む)おり、回避地利用が個人にまで広がっている実態が浮かび上がった。

 丸紅、伊藤忠両社はいずれもビジネスのための出資だと説明。UCCホールディングスは「合法的に納税している。租税回避が目的ではない」と述べた。

http://this.kiji.is/97739199390041596?c=39546741839462401


引用元(
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461695041/)
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:24:50.92 ID:ShgxMtXx0.net
地震ですっかり風化してしまったな

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:24:54.03 ID:kxzgLY1bM.net
あ~あ
日本で報道しないのは日本企業が無いからとか抜かしてた奴もおったな

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:57:00.16 ID:31FD2GvCa.net
>>4
無いのは政治家だろ
少なくとも大物の
企業については最初からあると報道されてたわな

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:00:47.70 ID:UPXYomIp0.net
>>111
そして政治家は何もしてないからセーフ理論を高らかに叫ぶやつらが出てくるだろうな

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:30:00.61 ID:wO4vY7Wm0.net
スポンサー企業「わかってるな?」

テレビ局「はい!」
出版社「はい!」

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:30:33.86 ID:vMMNOk4P0.net
ついに来たか
これまでネットで話題になって日本企業のは過去のもののリストって話もあったけど
今回のはパナマのかな?

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:31:00.89 ID:kYuqVv8Dp.net
オバマの置いとくわ


パナマ文書についてオバマ大統領の発言

バラク・オバマ  2016年4月5日 20時55分

その多くは合法だ。しかしそれこそが問題。
彼らが法律を破っているという訳ではない。法律が十分に整備されておらず、彼らは人々(顧客)に
一般市民ならば負わなければならない責任を逃れさせているのだ。
ここ米国では富裕層や大企業だけが利用できる抜け道がある。
彼らは海外口座を利用し、そのシステムをもてあそんでいる。
中流家庭はこんな事ができる立場にはない。
実際、これら多くの抜け道の結果、中流家庭が犠牲を支払っている。なぜならその失われた歳入はどこかで埋め合わせが必要だからだ。
言いかえれば、しかるべき所に公共投資が行き渡っていないという事。例えば、学校や大学、失業対策、
道路や橋、インフラを再建設したり、子供にもっと機会を与えたりする事にお金が渡っていないという事だ。 

http://www.mirror.co.uk/news/uk-news/barack-obama-wades-panama-papers-7696367

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:31:50.76 ID:ShgxMtXx0.net
>>16
これは有能大統領

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:32:52.25 ID:h+Ng3T75a.net
>>16
元弁護士が言うと説得力あるな

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:32:57.82 ID:i2a6GJIo0.net
>>16
ノッチやるやんけ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:37:45.86 ID:qLErJZ0V0.net
>>16
やっぱり黒人大統領になっただけのことはあるで

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:38:42.48 ID:UPXYomIp0.net
>>16
これは有能大統領オバマ

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:44:14.97 ID:wFCYh55np.net
>>16
口だけ
無理に決まっとる自国にあんのに

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:52:54.93 ID:4FHO1yYT0.net
>>16
オバマ最後の仕事がタックスヘイブン対策やろね

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:06:36.43 ID:xWK+MPgKa.net
>>16
これがオバマの発言かどうか知らんが、日本は政治スキャンダル無いしと落ち着いてる奴はこれ見てどう思うんや
普段から血税がどうのと喧しい割には静か過ぎやせんか

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:09:43.94 ID:lkrQftKKM.net
>>155
しらばっくれることが出来ると甘くみているか、経団連みたいにヒットマーク出すかのどっちかやな
どの道事態の重大さを分かっとらんヤツが多すぎる搾取する側もされる側も

239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:20:09.72 ID:bg0fXMpO0.net
>>16
オバマやめないでくれ~

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:33:18.21 ID:kSEd0hmzd.net
左寄りがダンマリなのが謎

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:36:07.37 ID:15JinQ6J0.net
>>20
共産は少しはやる気見せてるが民進党が完全に黙ってるのにワロタ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:37:04.85 ID:vMMNOk4P0.net
>>24
イオンのせいか?

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:41:42.48 ID:UPXYomIp0.net
>>26
というかあの党も元は今の与党からの分派ってだけやからな
共産は独自文化やけどそれ以外はどれも似たような利権持ってるからうっかり触りたくないんだろう

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:34:22.36 ID:vMMNOk4P0.net
タックスヘイブンって世界中にあって、イギリスならロンドン、アメリカならNYのマンハッタンにもあるんやろ
どうなってんねん

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:35:13.01 ID:to0M9oME0.net
犯罪だから逮捕して終わり!にならないところが根深い。

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:35:51.00 ID:XqiSV4Eia.net
ビックリなのは奴隷ほどこのニュースに何のリアクションも示さないんだわ
そんなんだから奴隷なんだよ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:36:29.55 ID:2vCZUTSy0.net
これが全額ちゃんと納税されてたら増税の必要ないってマジ?

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:37:19.20 ID:kCYa1tso0.net
オバマが言ってることが真実や
結局法律犯してないからいまいちマスゴミも行きづらいし結局圧力に負ける

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:38:24.51 ID:P0JFSGeS0.net
これって別に東芝とか三菱自動車みたいな違法なもんじゃないんでしょ?

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:39:09.41 ID:lY6otUfud.net
>>30
国賊だからある意味三菱より酷いだろうな

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:39:56.70 ID:P0JFSGeS0.net
>>33
ようするに違法性ないんでしょ?んなら騒ぐことでもないわ誰だって節税したいに決まっとるやろ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:41:27.97 ID:XqiSV4Eia.net
>>35
節税できるのは実質富裕層だけって仕組みになっとるんやで

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:40:27.12 ID:kYuqVv8Dp.net
>>30
倫理的な問題


日本という家族があって
3人の息子がいた
上流くん・・・年収1億
中流くん・・・年収1000万
下流くん・・・年収200万

下流くん「毎月3万、家に入れるよ」
中流くん「毎月15万、家に入れるよ」
上流くん「俺も毎月15万、家に入れるよ」

下流くん「え?」
上流くん「だって手持ちがないから」
中流くん「お前もっと稼いでるだろ」

中流くん「実家にも入れろよ」
上流くん「実家に入れなきゃいけない法律あるの?どう使おうが勝手じゃん」
下流くん「父ちゃんも母ちゃんも要介護で金がかかってるんだよ」
上流くん「実家が心配ならお前らがもっと多く出せよ」

これが倫理的に許されるかどうか

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:38:38.78 ID:BF4gsLcT0.net
はよ全部公開してくれ
就活に使いたい

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:40:22.24 ID:to0M9oME0.net
物が脆いとこから壊れんのと一緒で法も弱いとこをつかれんのはしゃーない。
法改正はよ。

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:40:39.49 ID:15JinQ6J0.net
これを違法にしようと思ったら小さい国の主権を奪うしか無い

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:41:05.60 ID:HrgEAmdI0.net
非合法だとしても脱法ではあるやろ
脱法ハーブは合法だから問題ないというようなもんやぞ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:42:37.68 ID:oIxqc0hvp.net
>>40
これやな
実害出てるのに問題ないとか言ってる詭弁左翼は死んでいいぞ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:41:41.88 ID:vMMNOk4P0.net
違法じゃないから騒ぐ必要ないって馬鹿は相手する必要ない

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:43:39.39 ID:WsHXTdYhM.net
タックスヘイブンが無ければ発泡酒とか第3のビールなんて無かったやろな

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:44:05.77 ID:f1yeWKY60.net
ペーパーカンパニーを規制出来ないんか
住所だけの会社に投資て金持ちがなんとゴネようとおかしいやろ

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:46:53.62 ID:cJjdq5Ry0.net
あとタックスヘイブン自体が金の動きが不透明なことも問題やね
国境越えるとなんだかんだ干渉しづらいし

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:48:06.50 ID:Z5lPxKwsM.net
NPB「ホームページ作り直すから金集めるで!」
広島「わかった」
讀賣「金ない」
便器「金ない」
広島「嘘つけや!」
讀賣「いやほんまにないで」
便器「パナマに球場作ったんや!(ハリボテやけど)」
NPB「しゃあないから全球団チケット代値上げな」

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:49:30.79 ID:15JinQ6J0.net
日本の法人税は30% 世界平均はは25%
タックスヘイブンは0~5%

日本の法人税を0%にした場合、税収は今よりあがるのか?
誰か試算しろ

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:51:12.07 ID:yr4PIN91M.net
>>72
日本は大企業に対する補助金やら還付金やら免税やらで実効税率やと世界標準以下とかやなかった?

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:54:46.73 ID:cJjdq5Ry0.net
>>82
これはあるわな
それで貯め込むだけなら官僚だって怒るで

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 03:55:06.30 ID:kSEd0hmzd.net
>>72
ほんまに経済回したいなら間接税と法人税無くして所得税重くするべきなんだよね

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:14:20.90 ID:NxCtHOiu0.net
大企業、もしくはその下請けに勤め取る奴はほぼ確実に関わっとるし
投資信託なんかやってる奴は企業が税金逃れてるおかげで利益を得ているとさえ言える
100%潔白ですって言えるのなんてニートしかおらんやろ

218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:16:34.60 ID:0DmpHMUt0.net
>>204
つーか日本人の大半は自分が公平公正な競争の末に今の地位にいると思ってないからな
今の自分に凄え後ろめたさがある

230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:18:16.43 ID:NxCtHOiu0.net
>>218
日本人だけやなくて世界中みんなそうちゃうんか

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:20:50.25 ID:0DmpHMUt0.net
>>230
移民難民問題ひとつとっても日本人は政府に守られてるし新卒制度は日本に住んでなかった奴には排他的なシステムよ

231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:18:20.52 ID:XAP8HPmUd.net
テレビのニュースだとまるで外国のニュースみたいな扱いになっててほんま草

234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:19:00.05 ID:AU7nDzYC0.net
こいつら絶対ヘイブンしてるだろ

1 位 柳井正 ファーストリテイリング創業者兼社長+親族/211 億ドル(約2 兆5,109 億円)
2 位 孫正義 ソフトバンク社長/139 億ドル(約1 兆6,541 億円)
3 位 佐治信忠 サントリーホールディングス会長+親族 /109 億ドル(約1 兆2,971 億円)
4 位 三木谷浩史 楽天会長兼社長/105 億ドル(約1兆2495 億円)
5 位 滝崎武光 キーエンス会長/88 億ドル(約1 兆472 億円)
6 位 高原慶一朗 ユニ・チャーム創業者+親族/54 億ドル(約6,426 億円)
7 位 韓昌祐 マルハン会長兼創業者+親族/49 億ドル(約5,831 億円)
8 位 毒島邦雄 SANKYO 名誉会長+親族/44 億ドル(約5,236 億円)
9 位 森章 森トラスト社長+親族/38 億ドル(約4,522 億円)
10 位 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス名誉会長/38 億ドル(約4,522 億円)
(※為替は、1 ドル=119 円にて換算。)

236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:19:16.71 ID:rK+2Ovj+a.net
生け贄で政治家出てきたら全貌報道されそうやがな

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:20:41.00 ID:e9snNix40.net
ガチでSMAP中居あたりの名前出てきたら日本でも大騒ぎになるんやろうにな
頼むわ中居

263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:27:04.51 ID:UPXYomIp0.net
>>242
ただそういうのだと話題性なだけだからなぁ
この問題の本質はあらゆるすべてに関わるからメディアそのものにとって都合のいい鬼役でしかない可能性が高くなる

285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:35:07.57 ID:N7OU/UTp0.net
2016.04.27
パナマ文書、なぜ米国の政治家や富裕層の名前が「ない」のか?

> 「全米50州すべてでなんらかの優遇税制が設けられている」(外資系証券会社)ほどだ。
> 米国の富裕層が節税のためにわざわざ海外の不透明なタックス・ヘイブンに資産を移す必要はないのだ。

http://biz-journal.jp/2016/04/post_14882.html

アメリカの企業や個人が出てこないのは、こういう背景があるのかもというレポート

286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:35:10.36 ID:UPXYomIp0.net
ニコカスなんかにも一応周知の動画はあるけどそれより派手で露骨な外国叩きの動画ばっかり伸びるし
ガス抜きわかりやすすぎるんやけどキッズ達は気づかないんだろうな

295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 04:38:58.62 ID:KtzHWfoj0.net
節税などという言葉が堂々とまかり通るのも間違ってるな